ニッソーマイクロパワーフィルターにリングろ材を外付けする方法

外付けリングろ材 道具
この記事は約3分で読めます。

ビバアクアのYoutubeチャンネルはこちら
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

前回はニッソーマイクロパワーフィルターにウールマットを外付けし、物理ろ過を出来るように改造しました。改造ってほどじゃないけど。

そして、パイプの中にろ材も入るんじゃないかと思い、実際にやってみました!!

 

スポンサーリンク

リングろ材もセットできてしまう!!

プロホースのパイプを使った加工はこれだけでは終わりません。

なんと、リングろ材をセット出来てしまうのです!!

 

外付けリングろ材

 

これまたサイズがピッタリ!!

ぴったりすぎて入りづらいので無理やり入れました。パイプ内側に擦り傷が付いてしまいますが仕方ありません。

 

使ったリングろ材はこれ。

 

モスを巻いたり水草のポットにもできちゃうやつです。

 

外付けリングろ材

 

リングろ材とウールマットを1枚セットしました。

物理ろ過と生物ろ過のフィルターを交換式で外付けすることができました!

 

これだけ浅くパイプをさしても十分固定されていますが、もうちょっと長くパイプを切れば、よりしっかり固定されると思います。6センチくらいあれば良いかな?

 

自分好みのマイクロフィルターにカスタマイズ

ニッソーのこのフィルターシリーズは、中サイズの「コンパクトフィルター」は交換フィルターを分解できるらしいのですが、一番小さいこのマイクロパワーフィルターは分解することができません。

つまりフィルターが汚れたら、交換フィルターを買わなければならないのです。

 

しかし、ちょっとしたDIYによって外付けでフィルターを追加できれば、いちいち交換フィルターを買わなくていいのでコストが削減できます。

なにより自分の好きなように濾材をセット出来ます!サブストラットプロとかも工夫すれば入れられそうですね。

 

ちなみにプロホースのパイプですが、Mサイズのパイプを使っています。

プロホースエクストラではなく旧型のプロホースですが、パイプ径は同じかな?パイプ単品でも売っているようです。

 

改めて、今回使ったものは以下の通り。

 

以上、ニッソーマイクロパワーフィルターに外付けウール&リングろ材を追加する方法でした!お役に立てば幸いです。

お買い物はcharmさんかAmazonで!笑

ニッソーマイクロパワーフィルターに交換式ウールを外付けする方法
先日買ったニッソーマイクロパワーフィルター、コンパクトなサイズと性能は申し分ないんだけど、如何せんフィルターの目詰まりが早すぎてコスパが悪い。 なんとかフィルターを交換式に出来ないかとキョロキョロしたところ・・・ こんなもの...
ニッソーマイクロパワーフィルターは分解できる?中の濾材交換は?
先日興味本位で買いました、コレ! ニッソーのマイクロパワーフィルター!! パッケージの「小さくてもパワフルろ過」に偽り無く、このサイズでこんなに流量あるのか!ってくらいパワフルです。 これは水槽内で目立たなくていいなぁ...
ニッソーマイクロパワーフィルターレビュー!ミニ水槽~30cmキューブ水槽に!
先日ジョイフルAKにふらっと寄ったとき、アクアリウムコーナーで衝撃的なアイテムに出会いました!! それが、これ!! ニッソーのマイクロパワーフィルター!! なんですかこのちっちゃ可愛いアイテムは・・・ こんなの、ベタ水槽...
底面フィルターを強化!?マイクロパワーフィルターを底面ろ過に繋ぐ
当ブログでいろいろカスタマイズを紹介した「ニッソーマイクロパワーフィルター」。 その小さすぎる筐体からは想像できないパワフルな水量は魅力的で、ろ過能力が落ちたらカートリッジごと交換しなければならないというデメリットはウールマットを外付けす...

 

Youtubeでカスタマイズ方法をご紹介する動画をアップしました!

道具
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Twitterではブログには載せていないプチ情報やビバの日常、YouTubeの案内などをツイート中!
ビバアクアをフォローする
このブログを書いた人
ビバアクア

生き物系Youtuberのビバアクアです。アクアリウムやセイブシシバナヘビの飼育をしながら、YouTubeに役立つ動画を投稿中!

ビバアクアをフォローする
ビバアクア!熱帯魚を飼ってみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました