ニッソーマイクロパワーフィルターに交換式ウールを外付けする方法

道具
この記事は約3分で読めます。


チャンネル登録よろしくお願いいたします!

先日買ったニッソーマイクロパワーフィルター、コンパクトなサイズと性能は申し分ないんだけど、如何せんフィルターの目詰まりが早すぎてコスパが悪い。

 

 

なんとかフィルターを交換式に出来ないかとキョロキョロしたところ・・・

こんなものが目に止まりました。

 

スポンサーリンク

プロホースのパイプ、使えそう

目に飛び込んできたのは、プロホース。

底床を掃除するときに便利なアイテムです。

 

 

我が家ではプロホースのMを使っています。

これのパイプの太さ、もしかしたらと思ってマイクロパワーフィルターに挿してみると・・・

 

 

ドキドキ・・・

 

 

おおおお!

ピッタリ!!

まるで専用に作られたかのようにピッタリとはまりました!

こうなればあとはプロホースのパイプに合わせてウールマットを用意するだけ!!

写真は水量調整パーツを外していますが、付けたままでもOKです。

 

プロホースのパイプを切ろう

ウールマットの前に、まずはプロホースのパイプを切断しましょう。

ライフソークラフトを使うと綺麗に切れます。

 

 

長さは好きな長さに切ればOKです。

実は面白いカスタマイズがあるので、パイプを切る前にこの記事を最後まで読んで下さい!

 

ウールマットを丸く切ろう

続いて、パイプの中に入れるウールマットを用意します。

 

 

グリグリグリーっと強く押し付けて。

 

 

跡が付いたらそれに合わせてハサミで切るだけです。

 

3枚作りましたが、3枚重ねてセットすると水を通さないので1枚で使うことにしました。

 

 

いちおう3枚セットするとこんな感じです。

 

 

パイプの切断面はヤスリをかけたほうが良さそうですね。魚のため。

 

交換フィルターとしての効果は

それでは、実際にセットして使ってみます。

 

 

1枚で使う分にはちょっと長い?

 

 

ちょっと水が汚れているので、かなり汚れをキャッチしてくれています。

ウールマット1枚であれば水流もあまり変わらない印象。

汚れたウールは取り外して交換、汚れは洗い流せば何度も使えちゃう!!

これで交換フィルターも買わなくて良さそう!!ニッソーさんゴメンナサイ!

 

パイプの中にろ材入れられるんじゃない?

さて、ウールマットを追加して満足していたのですが、ふと「パイプの中に他のろ材も入れられるんじゃない?」と思ってしまいました。

手持ちの濾材、何か無いかと探したところ、良さそうなのがありました!!

ろ材を入れるにはその分を加味した長さにプロホースのパイプを切りましょう。

 

続きはこちら!!

ニッソーマイクロパワーフィルターにリングろ材を外付けする方法
前回はニッソーマイクロパワーフィルターにウールマットを外付けし、物理ろ過を出来るように改造しました。改造ってほどじゃないけど。 そして、パイプの中にろ材も入るんじゃないかと思い、実際にやってみました!! リングろ材もセットできてしまう...

 

Youtubeでカスタマイズ方法を紹介する動画をアップしています!

道具
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Twitterではブログには載せていないプチ情報やビバの日常、YouTubeの案内などをツイート中!
ビバアクアをフォローする
このブログを書いた人

生き物系Youtuberのビバアクアです。アクアリウムやセイブシシバナヘビの飼育をしながら、YouTubeに役立つ動画を投稿中!

ビバアクアをフォローする
ビバアクア!熱帯魚を飼ってみよう

コメント