水草

スポンサーリンク
アクアリウムハック

水草の植替・入替を簡単に!植栽カートリッジでレイアウト自由自在

目で癒しを求めるなら植物を。耳で癒しを求めるなら水の音を。その両方を兼ね備えるのが水草水槽!!そんなわけで久しぶりに水草水槽に手を出しています。ちょっとしたご縁からいろいろな種類の水草を頂いたのですが、これが思いの外たくさんの種類&量を頂き...
水草

水草ラージパールグラスを水中葉から水上葉にする方法

今は30センチキューブがメイン水槽なのですが、過去に90センチスリム水槽を本水槽としていた時期がありました。その時はグロッソのじゅうたんに憧れて、Co2添加も行い水草水槽にすべく頑張っていたのですが、当時はミドボンの存在も知らず小型Co2ボ...
水草

頑固な黒髭苔もスッキリ落ちる!?ヒーターなどに付いた黒髭苔の落とし方

熱帯魚を飼育していて必ず悩まされるのが「苔」です。ガラス面にびっしりと緑色の苔が生えたり、なんか糸状のふわ~っていうのが水槽内になびいていたり・・・特に厄介なのは黒髭苔という超頑固なコケ!!コレです。まさに髭のような、短い毛のようなコケです...
水草

実践!アマゾンソードはフラワーベース(花瓶)で栽培できる?の結果

2か月ほど前にこんな記事を書きました。ニトリで購入したフラワーベースに、こんな感じで植えたものでした。植え替えに弱いといわれるアマゾンソード、しかも水槽じゃなくて小さなフラワーベースにキュッと植えられてしまったわけですが、これが2か月たった...
水草

実践!アマゾンソードはフラワーベース(花瓶)で栽培できる?

熱帯魚の話ばかりでもアレなので、たまには水草のお話。うちのメイン水槽にはアマゾンソードが2株植えてあります。アマゾンソードというと後景草の代表ともいっても良いくらいメジャーで、丈夫で、見栄えもする水草です。名前の通り、剣のように長く鋭い葉っ...
コリドラス・ジュリー

水槽レイアウトを凸型から凹型に変更。すべてはコリドラスのため、と思ったのに!

そういえば先日、水槽のレイアウトを変更したんです。昨年の10月に変更したのが最後だったから、7ヶ月ぶりの模様替えですね。とはいえ流木入れたり出したりくらいはしていたのですが笑あんまり頻繁に変えられるとねぇ・・・落ち着かないよなぁなんて声も聞...
水草

アマゾンフロッグピットに花が咲いた!今度は雄花!ちょっと可愛い!

11月末に、アマゾンフロッグピットに花が咲いた!という記事を書いたのですが。先日、水槽に目をやるとまたアマゾンフロッグピットに変化がありました!なんか、なんか出た!!笑なんだー!?なんだなんだー!?先端をよく見ると・・・なんか中に色々と詰ま...
水草

アマゾンフロッグピットに花が咲いた!開花の条件は?

朝、熱帯魚にエサやりのために水槽を上から覗き込んでみると、一株のアマゾンフロッグピットがひっくり返っていました。いや、ひっくり返っていたように「見えた」のです。よくよく見ると、ひっくり返っているのではなく、根が葉の上に伸びてしまっている・・...
水草

黒ヒゲゴケ除去!2倍希釈木酢液を試すと水槽に紅葉の季節が訪れた

アクアリストを悩ませるのが「こけ」。せっかく作った景観を、想定外のこけが生えることで台無しになってしまいます。こけと言っても様々な種類があります。なかでも、厄介なのが「黒髭苔」。ヒゲ状ゴケと呼ばれるものです。安定した水槽にも発生するという曲...
水草

水草水槽に生えたヒゲ状苔、どう対処する?生体?薬剤?手で取る?

先日のマツコ・デラックスのテレビ番組でアクアリウムが取り上げられてから、アクアリウムの世界、なかでも水草水槽がにわかに注目されていますね!!同じく熱帯魚を育てるアクアリストとして、とても嬉しい話題!水草の間を泳ぐ熱帯魚や、ウィローモスをツマ...
水草

丸坊主にしたアマゾンソードから新葉が出てきた。タフな水草だ!

先日トリミングしたアマゾンソード。トリミングというか、全部の葉っぱをカットするという「丸坊主」にしちゃったんですが笑なんとその丸坊主から新しい葉っぱが出てきました!柔らかい葉っぱだからか、先っぽが食べられちゃっています。きっとネオンドワーフ...
書籍

アマゾンフロッグピット増えすぎ!定期的に間引かないと水槽内が暗闇に

なんか毎日見ていると気づかないけど、ちょっと目を離すと増えているのがアマゾンフロッグピット。いつのまにやら水面を埋め尽くすくらいに増えていました笑ここまで増えると何が困るって・・・・魚に餌をやるスペースがない!水槽内に光が届かない!この前な...
ゴールデン・ハニードワーフグラミー

生い茂ったアマゾンソードをカットしてイメージチェンジ!

しばらくトリミングもせずに野生化していた水草水槽、というか本水槽。とりあえずアマゾンソード伸びすぎ!!魚たちの隠れ家にはなっているのですが、これは茂り過ぎかなぁと。立ち上げ時の構想をしっかりやればよかったのですが、アマゾンソードを前景エリア...
水草

アマゾンソードが恐ろしく気泡を出し始めた!CO2添加の効果もあり?

点と点が・・・ってレベルじゃないぞ。まさに、線!!こんなにすごい気泡が出たのは初めてだよ・・・最初糸くずが付いてるのかと思った!!水換えって気泡出るよねそれにしても、すごい。さっきの全体像がこれ。水換え、というか蒸発した分を追加しただけなん...
水草

グロッソスティグマを植えました。これからの成長に期待!

ようやく、念願のグロッソスティグマ!先日買ってきたグロッソスティグマをようやく植栽!!今回買ったのはカップの寒天?で栽培されたもの。巻貝とか虫の卵もついていないのですぐ植えられます!みたいに書いてたので、楽をしたかったのでこれにしました。植...
水草

水槽に彩りを。ロタラ・マクランドラ・ナローリーフとハイグロフィラ・ローザネルヴィスを追加。

緑ばっかじゃつまんない!ラージパールグラスの気泡を楽しんでいるのですが、本当にやりたかったのは、実はグロッソスティグマの絨毯です。大型ホームセンターではなかなか売ってないようで、代わりにラージパールグラスを買って植えていたのですが・・・やっ...
スポンサーリンク