ゴールデン・ハニードワーフグラミー メイン飼育種の転換期?GHDグラミーが死んでしまい残り1匹で繁殖も叶わず 悲しいなぁ・・・オスのGHDグラミー君が再び泡巣を作り始めた矢先、メスのGHDグラミーちゃんが水槽の底で白くなっていました。前々から体色が薄くなってきてるなーとは思ってたのですが、エサはちゃんと食べてたので見守っていたのですが・・・一人ぼっ... 2015.06.23 ゴールデン・ハニードワーフグラミーネオン・ドワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 【産卵4日目】グラミーの稚魚が全部消えた・・・ 昨日から気づいてはいたんです。なんか稚魚が減ってるなぁって・・・でも、まさか全部いなくなるなんて・・・なぜ!?死骸もなく、まさに「消えた」のが謎です。補完されたの・・・?まるでエヴァのLCLの海のように、死骸もなく消え去ってしまった稚魚。生... 2015.02.16 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 【産卵2日目】透明だった卵が黒くなる→孵化した!大多数が有精卵っぽい。 ゴールデンハニードワーフグラミーの卵を発見して2日目。卵が黒くなりました。中になんかいますね。新たな泡巣ができた昨日卵を奪われたお父さん。今朝見てみると新しい泡巣が完成していました。また産卵しているかなぁとチェックしてみるも、今回はナシ。昨... 2015.02.14 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 【GHDグラミー繁殖】GHDグラミーが出産。他種との混泳でも無事に産卵しました 何やらGHDグラミーがしきりに他の魚を追っ払っていたのでよくよく泡巣を見てみると・・・お、卵がある!!半年ぶりの産卵です。ネオンドワーフグラミーと混泳をはじめてから初めての出産かな?ちゃんと産むんですね~。というわけで、ゴールデンハニードワ... 2015.02.13 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 生い茂ったアマゾンソードをカットしてイメージチェンジ! しばらくトリミングもせずに野生化していた水草水槽、というか本水槽。とりあえずアマゾンソード伸びすぎ!!魚たちの隠れ家にはなっているのですが、これは茂り過ぎかなぁと。立ち上げ時の構想をしっかりやればよかったのですが、アマゾンソードを前景エリア... 2015.01.27 ゴールデン・ハニードワーフグラミー水草
ゴールデン・ハニードワーフグラミー GHDグラミーが水面に集まってるけど、これって酸素不足? 最近なんですが、GHDグラミーたちが水面に集まってます。餌がほしいというわけでもなく、給餌前も給餌後も、こんな感じで集合。たまにガラスぶたに向かって水鉄砲をやったり。でも集まっているのはゴールデンハニーだけで、3匹いるネオンは普段通りに生活... 2014.12.21 ゴールデン・ハニードワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー GHDグラミー、星になる・・・死因は結局わからずじまい 先日から調子を悪くしていたゴールデンハニードワーフグラミーのオスが☆になりました。タッパーで隔離して、エサも少しだけ与えて、水も淀まないように少しずつ変えてみて、昨日まではちょっと元気になったかなという感じだったんだけど、夜に見てみたら横に... 2014.12.07 ゴールデン・ハニードワーフグラミーネオン・ドワーフグラミー
コリドラス・ジュリー とあるグラミーが元気ない・・・最近みんな攻撃的で弱ってきたのかもしれない 最近、一匹のグラミーが元気ないんです。水槽内ではグラミーたちがどうも荒ぶってます。繁殖のため縄張り争いを始めたのか、体色もちょっと黒くなってきて。そんななか、おとなしかった一匹のグラミーが水槽の端に追いやられていました。しかも、元気ない。な... 2014.12.02 コリドラス・ジュリーゴールデン・ハニードワーフグラミーミナミヌマエビ
ゴールデン・ハニードワーフグラミー グラミーキッス!これって威嚇行動?動画で見るGHDグラミーの行動 何気なく水槽を見ていたら2匹のゴールデンハニードワーフグラミーがイチャついてた!なんだよ羨ましいと思いながら見ていたのですが、せっかくだからと思い動画を撮ってみました。でもこれって実はイチャついてるわけじゃない?威嚇行動なの?こんな動画が撮... 2014.11.19 ゴールデン・ハニードワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ハイパーラプスでGHDグラミーを撮影しました! ラプス動画ブーム!皆さん「ハイパーラプス」ってご存じですか?タイムラプスや微速度撮影と呼ばれる、一定間隔で撮影した画像をパラパラ漫画のようにして動画にする手法なのですが、従来はインターバルタイマーという特別な機材や高価なカメラなどが必要でし... 2014.09.06 ゴールデン・ハニードワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 本水槽で育っているゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚 魚らしくなってきた!本水槽で育っているゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚のいい写真が撮れました!目もぱっちり、背骨もくっきりのいい写真が撮れました〜!現在本水槽には何匹いるのか確認していませんが、よく探さないと見つからないので数匹程度が... 2014.08.31 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
インフゾリア・微生物 稚魚の餌となる?プランクトンを激写 いつの間に増えてるプランクトン!ゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚を小さなタッパーと瓶で育てているのですが、どこからか湧いてきたプランクトンがぴょこぴょこと水面を移動しています。これが後々、稚魚のエサになるんだよね?と思いながらジッと稚... 2014.08.19 インフゾリア・微生物ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 宇宙人!?リトルグレイ!?いえいえGHDグラミーの稚魚です。 アップで見るとこんな顔本水槽で放置中のゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚。お父さんグラミーが甲斐甲斐しく世話をしているせいか、順調に育っています。そんな稚魚を、運良く接写できたので、ついでにトリミングしてみたのですが・・・ぎゃーーー!!... 2014.08.13 ゴールデン・ハニードワーフグラミーミナミヌマエビ繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ゴールデンハニードワーフグラミーの魅力って ゴールデンハニードワーフグラミーの魅力ってなんだ?熱帯魚を飼いたい!って思うのは、まず熱帯魚の美しさに魅力を感じたときですよね。例えば、ネオンテトラとかカージナルテトラの青く美しい体と、それが数十匹の群れをなしている光景に魅了された、とか。... 2014.08.10 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー 稚魚のヨークサックはまだ付いているかな? 肉眼ではかすかに確認できる?孵化から2日目、稚魚たちは水面付近でじっとしています。近づいても逃げたりしないけど、目とか見えてるのかな。振動を与えると動き出しますが、あんまり脅かしちゃだめですよね。体色は生まれた時と変わらず、黒いまま。と思っ... 2014.08.08 ゴールデン・ハニードワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー GHDグラミーのオスが亡くなりました ちょっとショックな画像なので見たくない人は見ないでくださいね。本水槽でゴールデンハニードワーフグラミーが5匹居まして、オスが3匹、メスが2匹いたのですが、そのうちのオス1匹が衰弱というか、もともと様子がおかしかったんですね。購入した当時から... 2014.08.08 ゴールデン・ハニードワーフグラミー
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ゴールデンハニードワーフグラミーの卵が孵りました! 稚魚が生まれました!今回の産卵で別容器に移動した卵から、稚魚が生まれました!一応3つの容器(一つ増やしました)全てで稚魚が孵っていましたのですが、全てをチェックするのも手間なので容器を2つにまとめました。あと、本水槽に残していた卵はどうなっ... 2014.08.07 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚9日目 稚魚は順調に成長中!さて、GHDグラミーの産卵に立ち会い興奮冷めやらぬ中、お兄さんにあたる4匹の稚魚ですが、こちらも順調に育っています。体色はすっかり透明になり、ぴょっぴょっと泳ぐ姿も可愛らしい(*‘ω‘ *)見えますかね、中央の透明な魚体... 2014.08.07 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ゴールデンハニードワーフグラミーの産卵立会い!何度も繰り返す抱擁。 GHDグラミーが産卵しました!昨日の大規模泡巣の発生から、なんと早速産卵しました!そして、今回はじめて産卵シーンを撮影出来ました!!何気なく泡巣を見ているとメスのグラミーが寄ってきて、おもむろにクルッと・・・一回目の産卵は突然のことで撮影が... 2014.08.06 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖
ゴールデン・ハニードワーフグラミー ゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚7日目。産卵の要件は? 稚魚が生まれて1週間。ちょうどゴールデンハニードワーフグラミーの卵が孵ってから1週間が経ちました。実際は1日2日ずれてるかもしれませんが・・・今のところ確認できるのは3匹。隔離容器には4匹いたはずなので、どこかに隠れてるのかな?さて、まずは... 2014.08.05 ゴールデン・ハニードワーフグラミー繁殖