前回、アクアリウムショップH2Oさんという熱帯魚屋さんでチョコレートグラミーを購入しました。
アクアリウムを初めてから、いつかは飼いたいと思っていた魚ですが、当時はまったくの初心者でしたし、生き餌が必要とも言われていたのでぐっと我慢をしていました。
それなりにアクアリウム歴も長くなってきたので、そろそろ飼育もできるかな・・・ということでお迎えしたチョコレートグラミー。
まだ導入したてなので飼育環境とか紹介しても参考にならないと思いますので、チョコレートグラミーを観察した様子をお届けします。
チョコグラさん、水草水槽を探検する

チョコレートグラミー、通称チョコグラは地味な体色です。
同じグラミーの名前が付くゴールデンハニードワーフグラミーは黄色くて水槽内でも目立つマスコット的キャラですが、チョコグラは地味です。シブいです。アダルトでシックです。
チョコレート色だからチョコレートグラミーと呼ぶのかどうかはわかりませんが、その地味なシックな体色が水草に映えるんです!!
熱帯魚といえばカラフルなのが魅力ですが、色彩コーディネート的には色数を抑えたほうがお洒落ですよね。水草のグリーン、レッド、そしてチョコレートグラミーのグレージュ。

アクアリウム界のオシャレ番長、チョコレートグラミー。
ちなみに混泳水槽なのですが、タンクメイトはオトシンクルス、コリドラス。地味w
動きはコミカル

水槽が30センチキューブと小さめなので、あまり多くの魚を入れることができません。
今回は2匹のチョコグラをお迎えしています。
チョコグラ2匹も仲良くコミュニケーションを取っているようですが、早くも上下関係ができたのか、たまに片方が突っつかれています・・・仲良くして〜!
動きはストップアンドゴーを繰り返す、グラミーらしいコミカルな動き。
スイー、ピタッ。というのを繰り返して水草の隙間とかを探索しています。

ガラスに映った自分をコンコンと突く姿も、これまた可愛らしい。
グラミー系はけっこう頭が良いと思うんですけど、反射した自分は自分だと認識していないのかな?
擬態?ストレス?体色の変化

水合わせのときに気づいたのですが、チョコグラの体色の変化がスゴイ!!
上の写真は落ち着いたときの状態で、チョコグラらしいグレージュに縦のラインが入っている体色です。

そしてコチラが水合わせのときにちょっとガチャガチャと動かしてしまい、驚かせてしまったときの状態。
まるで別の魚かというくらい、体色が違います。
水合わせから導入までの動画もまとめていますので、お時間ある方はぜひ!
どうもストレスを感じた時、または敵から狙われている時?このように体色が変わるようなのですが、これは擬態なのでしょうか?
本来ブラックウォーターで生息しているようで、茶色い水ではこの体色が目立たなくなるのかもしれません。
そして、静止画かと思うくらい動かなくなります。
なるべくこの状態にならないように、ストレス無く飼育していきたいと思います。
水草をツンツンついばむ

遠くからこっそりと見ていると(近くだと警戒されるのでw)、なにやら水草をツンツンとついばむ姿を見ることができます。
これは熱帯魚屋さんで眺めていたときにもやっていた行動で、ちょっと気になっていました。
チョコグラは巻き貝を食べるとも聞きますが、もしかして小さいスネールを食べてる?
エサは人工餌・乾燥アカムシ

懸念していたエサ問題。
生き餌しか食べない、という印象だったのですが、人工餌もなんとか食べてくれました。
なんとか、というのは食べては吐き出してまた食べる、を繰り返すからです。
何度かそれを繰り返して細かくなったものを食べているようなのですが「人工餌もバクバク食べる」ということは今のところありません。しっかり食べてくれれば楽になるんだけど…
代わりに乾燥アカムシはなかなか食いつきが良いです。
グラミーらしい「カチッ、カチッ」という咀嚼音?を鳴らしながら食べてくれます。
我が家で与えているのはこの乾燥アカムシです。メジャーです。
| キョーリン 乾燥 赤虫 徳用 15g 関東当日便 
 | 
うちではベタも飼っているのですが、エサを共有できるので助かります。
あ、余談ですがベタとグラミーは亜科が同じです。遠い親戚みたいなもの?
そしてGHDグラミーとチョコレートグラミーは同じグラミーという名前ですが、属が違います。従兄弟みたいなものでしょうか笑
あとがき
まだお迎えから数日しか経っていませんので、かつては難易度が高いと言われたチョコレートグラミーの飼育もこれからどうなっていくのか不安もあります。
特に、一旦状態が悪くなると回復しづらいと言われているので、そのあたりはしっかりと事前予防できればいいなと思います。水質・水温の変化などに気をつけたいです。
そういえばチョコグラの導入にあたって、思い入れや経緯を動画にまとめました。
最新のチョコレートグラミーの姿も見れますので、ご覧頂けると嬉しいです。
チャンネル登録して頂けると、小躍りします。

 
  
  
  
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14690fc0.b2707efd.14690fc1.3da41f48/?me_id=1211165&item_id=10408382&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F3321%2F331800-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F3321%2F331800-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


コメント
こんにちは。チョコグラは一時的なストレスや寝るときなど体色が変わりますね。また、うちのもスネール食べると思います。ちょくちょく見かけたものも今は全くいないですし、つついてるのをよく見ます。
元気に育つといいですね
トロントさんコメントありがとうございました(*‘ω‘ *)
いまは残念ながら飼育していないのですが、また環境が整えば水草たくさんの水槽で泳がせたい魚です。