ミナミヌマエビ

スポンサーリンク
ミナミヌマエビ

超簡単!ミナミヌマエビ繁殖水槽の作り方

水槽の小さなマスコットとして、また水槽の苔取り生体として人気の高いミナミヌマエビ。より苔取り能力の高いヤマトヌマエビもいますが、ミナミヌマエビは『水槽内で繁殖が可能』という大きなメリットがあります。そしてミナミヌマエビの繁殖はとっても簡単。...
ミナミヌマエビ

意外と知らない?ミナミヌマエビの飼い方、飼育・繁殖方法

メイン水槽をサイズダウンした関係で、それまで飼っていたミナミヌマエビの大半を譲ることにしました。ジモティーで『ミナミヌマエビ欲しい人~?』と募集をかけたところ、意外や意外、なんと3名の方から譲って欲しいとの声!ありがたいです。(誰もいなかっ...
instaフォトギャラリー

ミナミヌマエビの井戸端会議

井戸端会議 #アクアリウム #熱帯魚 #水草 #水槽 #ペット #ミナミヌマエビ #aqua #aquarium #tropicalfish #shrimp #tank #watertank #tropicaltankViva!aquari...
ミナミヌマエビ

エビの赤ちゃんが続々孵化中。やっぱり満月と産卵は関係あり!?

エビの赤ちゃんが続々と孵化してます。我が家のアクアリウムにはミナミヌマエビちゃんが、たぶん50匹くらいいます(数えたことない)。たいていウィローモスのあたりでつまつましているのですが、たまにお腹に卵を抱えてるお母さんエビをみかけます。で、ス...
コリドラス・ジュリー

【水槽の掃除屋】エビに分解されたコリドラスに食物連鎖を見た

昨日まで元気に泳いでいたコリドラスジュリーが突然☆になりました・・・(´;ω;`)朝に水槽を覗いていみると白くなってひっくり返っていたのですが、病気だったんかなぁ・・・水槽内の目立つところで死んでいたので、すぐに取り除くこともできたのですが...
コリドラス・ジュリー

とあるグラミーが元気ない・・・最近みんな攻撃的で弱ってきたのかもしれない

最近、一匹のグラミーが元気ないんです。水槽内ではグラミーたちがどうも荒ぶってます。繁殖のため縄張り争いを始めたのか、体色もちょっと黒くなってきて。そんななか、おとなしかった一匹のグラミーが水槽の端に追いやられていました。しかも、元気ない。な...
ゴールデン・ハニードワーフグラミー

宇宙人!?リトルグレイ!?いえいえGHDグラミーの稚魚です。

アップで見るとこんな顔本水槽で放置中のゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚。お父さんグラミーが甲斐甲斐しく世話をしているせいか、順調に育っています。そんな稚魚を、運良く接写できたので、ついでにトリミングしてみたのですが・・・ぎゃーーー!!...
コリドラス・ジュリー

ゴールデン・ハニードワーフグラミーとコリドラスは同じエサを食べる?

ゴールデン・ハニードワーフグラミーは中層を泳ぐ魚です。なので低層を泳ぐコリドラスとエサを取り合うことはないと思ったのですが・・・あれ?めっちゃ興味津々、というかガツガツコリドラスのエサを食べてるんだけど!!これはエサの奪い合いが始まるんじゃ...
スポンサーリンク