ヒドラが生まれた!

インフゾリア・微生物
この記事は約2分で読めます。

ビバアクアのYoutubeチャンネルはこちら
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

とうとうヒドラが出ました。

熱帯魚育成関連のサイトをいくつか見るうちに、その存在だけは知っていたヒドラ。

ドラクエとかではよく知る存在だったんですけどね笑

こっちの水槽内の害虫扱いされる代表格。

ヒドラがあらわれた!

この真ん中のがヒドラ!!

さて、どうしたもんかな。

スポンサーリンク

とりあえず1匹しか見当たらないけど

これもスネールみたく、1匹みつけたら何十匹もいることを疑え!的な感じなんだろうなぁ。

今回見つけたところは排水パイプにつけてるスポンジのところ。

ここで数日前に何かの稚魚(たぶんまたゴールデンテトラ)を見つけて救いだしたばかりだったので、また何か生まれてないかな〜とワクワクして覗いてみたら生まれてたんですよ、ヒドラが。

ネットで発生原因を探してみると、「富栄養化」だったり「買った水草についてきた」とか。

うちの水槽で有りそうなのは富栄養化だけど、そんなに食べ残しとかはないんだけどなぁ。

しかし、見つけてしまったからには駆除しないといけません。とりあえず、スポイトで吸引。

ヒドラが縮んでる

外部から刺激があると触手をひっこめてこんな状態になります。

なんかピーナッツの芽みたい。

放っておくとまた触手を伸ばしてエサ待機の状態になります。

淡水のイソギンチャクらしいので、見てるぶんには可愛・・・くはないです。

駆除方法は?

いくつか駆除方法はあるようです。

  • お湯をかける
  • ゴールデンドワーフグラミーに食べてもらう
  • 水槽に塩を加える
  • 10円玉を入れる(銅イオン)
  • エサを断つ

うーん( ・ั﹏・ั)

うちの水槽は結構色んなのが生活しているので、それらに影響があってはいけません。

なので、食塩水と10円玉はバツ(銅イオンがエビに悪影響らしい)

お湯をかけるのも、それやるならスポイトで取るし。

ゴールデンドワーフグラミーはヒドラを食べるらしいのですが、そんなにバクバク食べるわけじゃないみたい。でもグラミー可愛いからちょっと飼育してみたい気もします。それでヒドラが減れば儲けもん、程度で。

エサを断つのが一番良さそうかなぁ。ヒドラの餌となる微生物の発生を抑えるために、熱帯魚に与えるエサを適量にする。

これでしばらく様子を見たいと思います。

ヒドラの捕食シーン

なかなか見れないヒドラの捕食シーンでした。

インフゾリア・微生物
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Twitterではブログには載せていないプチ情報やビバの日常、YouTubeの案内などをツイート中!
ビバアクアをフォローする
このブログを書いた人
ビバアクア

生き物系Youtuberのビバアクアです。アクアリウムやセイブシシバナヘビの飼育をしながら、YouTubeに役立つ動画を投稿中!

ビバアクアをフォローする
ビバアクア!熱帯魚を飼ってみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました